神社ににわとり⁈奈良の穴場スポット

 はじめまして。おもに奈良県をメインに関西の神社仏閣や観光、グルメなどを楽しんでいる〝はたはた〟です!

 みなさんも知ってのとおり奈良県には古くから崇められてきた神社がたくさんあります。そのなかでも今回は古事記日本書記にも記述がある石上神宮へ参拝してきました。

日本最古の神社 石上神宮

 そもそも神社と神宮って?

神社はもっとも一般的な社号なのに対し神宮とは皇室とゆかりの深い神社であることを示しているそうです。

 その称号を与えられた石上神宮!!

 ただならぬ響きがしますよね⁈

その通りで、日本書記に出てくる神宮はあのお伊勢さんで有名な伊勢神宮と、この石上神宮だけなんだとか。

実に約1300年前からみんなに愛されているんですね!

四季を感じられる参道で、マイナスイオンを浴びましょう!

手洗い場があります。

まさに圧巻!

かわぶき屋根のこけがエモいです!

2礼2拍手1礼!

境内ににわとり⁈

 石上神宮の境内には鶏が放し飼いにされています。夜は鶏小屋にいるようですが昼間いくとなかなかびっくりします。朝以外でも「コケコッコー」と雄叫びをあげていました。そしてびっくりするのはけっこー大きい。迫力があり、あまり近づけませんでした。( ゚Д゚)

 鶏は夜明けに鳴いて朝の訪れを告げる神の使いとして昔の方々は神聖視したとされており、鶏の鳴き声は魔除けとも考えられているそう。また、日本の神話の「天岩戸伝説」でも鶏の声が大活躍したとのこと。これは鳴き声を聞いて帰るしかないですね。(^^♪

ご利益

 そんな石上神宮のご利益はというと

  • 健康長寿
  • 病気平癒
  • 除災招福
  • 百事成就
  • 起死回生

 石上神社の神様はに宿っているとされています。御神剣は石上神宮の聖域(禁足地)に埋まっているため代理の剣(七支刀)で神事を行っていたとのことです。この「七支刀(しちしとう)」は国宝に指定されており神宮内で厳重に保管されているとのこと。七支刀をモチーフにしたお守りやタイピン・ブローチなど販売されていました。また、平安時代以前より武器庫として使用されていたこともあり勝ち守りや身代わりお守りなどがありました。そしてにわとり!にわとりの絵の絵馬やおみくじ、あとはペット守りなどなどありました。ちなみにペット守りは犬の足跡の柄でした。( ´∀` )

アクセス

JR天理駅、近鉄天理駅より東へ徒歩約30分。

JR天理駅、近鉄天理駅は隣接しています。

天理駅よりタクシーやバスも出ています。

詳しくは公式サイトを参照してください。

車でお越しの場合、名阪国道「天理東インター」から車で5分。

無料駐車場も第4駐車場まであり、総台数200台まで駐車可能です。

石上神宮公式サイト

お手洗い情報

・神社仏閣巡り好きだけど、トイレがどんな感じか気になりますよね?

石上神社の境内には公衆トイレがあります。

外の公衆トイレのため虫などは気になりますが、便座はそこそこキレイでした。

男性トイレはわかりませんが、女性トイレには洋式トイレも設置されています。

どうしても気になる方は、10分ほど西に歩くとファミリーマートがありますのでご利用ください。

周辺情報

ちかくのごはん屋さん

農家カフェけやき

自家農家さんが育てた野菜を使用しており、とてもヘルシーでおいしいです。

また旬の野菜やくだものを食べれるのでからだも喜びます

ルレーブ

外観は和テイストですが、フランス料理やさんです。

11:00~14:00まではランチコースのみですが、2000円~とリーズナブル。

14:00~はカフェでも利用できるみたいです。

タイトルとURLをコピーしました